11月4日に国営昭和記念公園へ行ってきました、快晴のいい天気になったので、車で走りました、この日は青空が広がって、絶好の撮影日和になりました。
我が家から圏央道と少し中央高速を走って約1時間ですね。最近圏央道は事故やら故障やらがほぼ毎日どこかで発生していて、困るのですが、この日は順調に走ることが出来ました、
立川口から入ると、まずは、イチョウ並木が出迎えてくれます、まあ、毎年の事ですが、このイチョウ並木は綺麗です、随分銀杏が落ちていますが殆ど拾う人を見かけませんね・・・買うと結構高いのですがね
イチョウ並木が終わったところに大きな噴水とモニュメントが有ります。
ここを過ぎて、右側に、トウカエデの大きな紅葉が有ります
今日の最終の目的地は、立川口から一番離れた、花の丘と言われている場所ですが、じっくりと撮影しながら歩きます
サザンカが咲いている、大きな蜘蛛がいます
白いサザンカ・・
ここは大きな広場・・・色とりどりの花が咲いています
ここで長い長い三脚を伸ばして上から俯瞰して撮影している人がいます、3mくらいあるでしょうかね、脚立も長いのを持ってきて写しています、
さて、さらに先に歩いてゆきます・・・
つづく・・・・
この記事へのコメント
ケペル
北海道へUターンする前は長らく府中市に住んでいたので
ちょくちょく昭和記念公園へは出かけました。
ここは四季を通じて様々な花を観賞できるのが良いですね。
続きも楽しみにしています。
いつも訪問して頂きありがとうございます。
ミクミティ
私もこの色、思い出します。コスモスもまだ咲いているのですね。
様々な色が交じっている様子に惹かれます。私もまた行きたくなりました。